スポンサーリンク
宅建士試験全般

結局、何点で合格なの?

50のおっさん
50のおっさん

こんにちは。50のおっさんです。
今日は宅建士試験の合格点についてお話ししたいと思います。

お姉さん
お姉さん

何点取れば合格でしたっけ?

50のおっさん
50のおっさん

宅建士試験は合格点のない

相対評価の試験なんですよね!

お姉さん
お姉さん

そうでしたね!

50のおっさん
50のおっさん

だいたい上位15%が合格と言われています。

お姉さん
お姉さん

はっきりしないんですよね。

50のおっさん
50のおっさん

34点の時もあれば38点の時もあったり、

だいたい35点前後を行ったり来たりしています。

お姉さん
お姉さん

本当にはっきりしませんね!

50のおっさん
50のおっさん

去年の今頃は合格点はあまり気にせず、

人より多く点を取ればいいんだと軽く思っていました。

お姉さん
お姉さん

確かにその通りですからね。

50のおっさん
50のおっさん

しかし、50のおっさんは今、FP2級の勉強をしていて、

目標点がはっきりしていた方が勉強しやすいと思い、

今回この内容でブログを書いてみようと思ったわけです!

お姉さん
お姉さん

なるほど!

FPの試験は絶対評価6割合格ですもんね!

50のおっさん
50のおっさん

そうですね!

6割取れたら合格!つまり4割捨てれるということです!

お姉さん
お姉さん

そう考えられますね!

50のおっさん
50のおっさん

4割捨てれるという考えが重要で、

宅建もこの考えで勉強したら良かったなと思いましてね。

お姉さん
お姉さん

宅建の時は人より1点でも多くと必死でしたからね。

50のおっさん
50のおっさん

相対評価なので、そうなるのは仕方ないのですが、

ある程度の捨て問題があれば、気持ち的に楽になると思いますからね。

お姉さん
お姉さん

まぁ確かに。

では、50のおっさんは何点目標をここに宣言するのでしょう?

50のおっさん
50のおっさん

はい。

では見ていきましょう!

何点取ればいいのか?

ずばり 40点 が必達ラインです。

お姉さん
お姉さん

ここまで来ればかなり安心する領域ですね!

50のおっさん
50のおっさん

また、後ほど説明しますが、

40点取っておけば本当に安心です。

お姉さん
お姉さん

私は理由が分かりますので!笑

50のおっさん
50のおっさん

次は科目別に見ていきましょう!

科目別の目標点

50のおっさん
50のおっさん

宅建業法法令上の制限

既にブログでお知らせしていますが、再度お知らせします。

宅建業法

 

20点(全20問)

法令上の制限

7点(全8問)

お姉さん
お姉さん

ここまでで27点ですね。

税・その他

2点(全3問)

5問免除問題

4点(全5問)

お姉さん
お姉さん

合計33点になりますね。

50のおっさん
50のおっさん

最後に権利です。

権利

9点(全14問)

お姉さん
お姉さん

権利が低めの設定ですね!

50のおっさん
50のおっさん

次回のブログにも書きますが、

権利は9点で充分というか、点を取れる科目ではありません。

※ また次回のブログで説明します

お姉さん
お姉さん

ってことで、全部で42点

40点必達42点目標ってことですね!

50のおっさん
50のおっさん

はい。

宅建業法が20点、法令上の制限が7点

税・その他が2点、5問免除問題で4点

権利が9点42点を目標とし、最低でも40点は取っておきましょう!

お姉さん
お姉さん

つまり、FPの試験の考え方だと、

10問は捨てれるってことですね!

50のおっさん
50のおっさん

何回も言いますが、

宅建士試験は相対評価なので何とも言えませんが、

今までの流れでは40点は安全圏なので、

10問は捨てても大丈夫でしょう!

お姉さん
お姉さん

間違いが10問以下なら

さらに安心ってことですね!

50のおっさん
50のおっさん

その通りです!

では、なぜ40点を取る必要があるのか説明します!

宅建士試験で一番苦しかったのは試験後だったから

50のおっさん
50のおっさん

本日、正式に宅建士試験のスケジュールの発表がありました。

お姉さん
お姉さん

試験日が10月16日(日)

合格発表が11月22日(火)ですね!

50のおっさん
50のおっさん

12月にも試験がありますが、10月の試験が基本です!

会場の都合で一部の都道府県で12月になるかもしれないということです。

お姉さん
お姉さん

そうですね!

あくまでも10月を照準に学習してくださいね!

50のおっさん
50のおっさん

12月の試験に回されないように、

早めに申し込みをしましょう!!

お姉さん
お姉さん

申し込みは7月1日(金)からですね!

50のおっさん
50のおっさん

ブログ内でも案内するつもりですが、

インターネットからも簡単に申し込めますので、

早めに手続きしましょう!!

お姉さん
お姉さん

そうですね。

50のおっさん
50のおっさん

では本題です!

試験日  10月16日(日)
合格発表 11月22日(火)

試験日の夕方には、ネットを見ればいろいろなサイトで解答速報が見れます。
試験日当日はサイトによって解答が違うのもありますのが(特に権利の科目)、遅くとも次の日には解答が出揃い、自分が何点取れたか判明します。

ただ、何点かが分かっただけでそれが合格なのか不合格なのか分かりません。

合格発表の11月22日まで、神のみぞ知る領域に入り、自分は何も出来なくなり、約1か月苦しみます。

 

50のおっさん
50のおっさん

これが、辛いんです!!

そして、ネットを見るといろいろな予想屋が登場します笑

お姉さん
お姉さん

ははは。

そうでした!そうでした!

50のおっさん
50のおっさん

5chには各点数のスレがたちます!

お姉さん
お姉さん

去年であれば、

33点、34点、35点、36点あたりのスレが賑わっていましたね!

50のおっさん
50のおっさん

どこかのサイトで●●点の予想をしているとか、

その点の根拠は何だ!などネットが結構荒れます!!

お姉さん
お姉さん

要は振り回されるんですよね!!

50のおっさん
50のおっさん

そういうことです!

この約1か月は本当に何も手につきません。

お姉さん
お姉さん

50のおっさんが言う

必達ラインの40点を取れば振り回されませんね!

50のおっさん
50のおっさん

40点は完全な安全圏ですので、

この約1か月の間に他の勉強も手につくはずです!

お姉さん
お姉さん

賃貸不動産経営管理士という、

宅建の内容によく似た資格があるんですよね!

50のおっさん
50のおっさん

国家資格ですし、

今までの宅建の勉強で土台が出来てますからね!

お姉さん
お姉さん

約1か月、こちらの勉強に集中できるってことですね!

50のおっさん
50のおっさん

そういうことです!

お姉さん
お姉さん

50のおっさんはどうだったんですか??

50のおっさん
50のおっさん

・・・

お姉さん
お姉さん

日々振り回されていましたね笑

50のおっさん
50のおっさん

勉強などできるはずがないでしょう笑

お姉さん
お姉さん

必達点を40点にした理由が良く分かりましたね!

50のおっさん
50のおっさん

皆さんは、この約1か月を苦しまず、

次のステップに気持ちよく進めるよう、

ぜひ最低でも40点は取るようにしてください!

お姉さん
お姉さん

40点は決して不可能な点数ではありません。

特に暗記科目の宅建業法、法令上の制限は大きな得点源です!

50のおっさん
50のおっさん

そうですね!

その2科目は特に力を入れて欲しいです!

お姉さん
お姉さん

今日はなかなか面白い話でしたね!

50のおっさん
50のおっさん

ありがとうございます。

では皆さん、頑張ってください!!