スポンサーリンク
宅建士試験全般

合格の喜び

50のおっさん
50のおっさん

こんにちは。50のおっさんです。
今日は合格の喜びについてお話ししたいと思います。

お姉さん
お姉さん

いや~、素敵な話題ですね!

50のおっさん
50のおっさん

実は本日、

FP試験(ファイナンシャル・プランニング技能検定)の

合格発表がありました!

お姉さん
お姉さん

あら!

結果はいかがでしたか??

50のおっさん
50のおっさん

はい。では発表します!

FP試験合格発表の結果

50のおっさん
50のおっさん

合格しました。

お姉さん
お姉さん

おぉ!おめでとうございます。

50のおっさん
50のおっさん

ありがとうございます。

お姉さん
お姉さん

「完全合格」なんて、かっこいいですね!!

50のおっさん
50のおっさん

ははは。確かに!

お姉さん
お姉さん

FP試験とはどういったものなのでしょう?

50のおっさん
50のおっさん

はい。

では、少し説明させていただきますね!

FP試験(ファイナンシャル・プランニング技能検定)とは

ファイナンシャル・プランニング技能検定(以下FP技能検定)は、厚生労働大臣より職業能力開発促進法第47条1項の規定に基づき指定試験機関の指定を受けて日本FP協会が実施する国家検定です。

FP技能検定には、1級、2級、3級の等級があり、それぞれに学科試験と実技試験が設けられています。
学科試験と実技試験は同日に実施され、両方の試験を受検可能です。
日本FP協会の学科試験は2級、3級のみで1級の実施はなく、実技試験の科目は1級、2級、3級いずれも「資産設計提案業務」となっています。

学科試験と実技試験、両方に合格すると合格証書が発行され、等級ごとに「ファイナンシャル・プランニング技能士」と名乗ることができます。

お姉さん
お姉さん

立派な国家資格なんですね。

50のおっさん
50のおっさん

はい。

今回50のおっさんが受けたのは3級です!

 

試験実施機関と実技科目

FP技能検定の指定試験機関は「日本FP協会」と「一般社団法人 金融財政事情研究会」の2つの団体があり、日本FP協会では2級、3級の「学科試験」と「実技試験(資産設計提案業務)」、1級の「実技試験(資産設計提案業務)」を実施しています。

お姉さん
お姉さん

むずかしそうですね。

合格率

2022年5月22日(日)実施分の結果

等級 受検者数 合格者数 合格率
3級 39,230 32,641 83.2%
2級 27,678 13,266 47.9%
50のおっさん
50のおっさん

3級は合格率が高く

非常に合格しやすい試験になっています。

お姉さん
お姉さん

なるほど!

50のおっさん
50のおっさん

間違いがあってはいけないので、

日本FP協会のHPをご紹介しておきます。

日本FP協会
日本FP協会公式サイトです。日本FP協会はファイナンシャル・プランニングの重要性を伝えるとともに、質の高いファイナンシャルプランナーの育成を通して、社会全体の利益の増進に寄与する特定非営利活動法人(NPO法人です)
お姉さん
お姉さん

興味のある方はぜひ覗いてみてください。

50のおっさんが伝えたいこと

今回の試験の合格率は非常に高く、合格しやすい試験とはいえ、合格の喜びは達成感や開放感など、とてもうれしく、感慨深いものがありました。

また、FP試験(ファイナンシャル・プランニング技能検定)は絶対評価であり、何点取れれば合格できるのが分かる試験でした。
絶対評価の試験は、ある程度の捨て問題を作っても問題なく、勉強がしやすいと言えます。
また、試験当日に自己採点で合否がある程度分かります

一方、宅建士試験は相対評価であり、何点取れば合格かは分からず、人よりも1点でも多く取らないと合格に近づけません
つまり、捨て問題は作らないように対策し、試験当日の自己採点では何点かが分かるだけで、結局合格発表の日まで毎日ドキドキしなければなりません

上記からも分かるように、合格という喜びはどの試験も一緒ですが、宅建試験の合格は格別といえます

50のおっさん
50のおっさん

宅建試験は試験が終わって合格が分かるまでが

何より一番辛いんです。。

お姉さん
お姉さん

合格が分かったら本当に嬉しかったですもんね。

50のおっさん
50のおっさん

50のおっさんは疲労でいっぱいいっぱいでした。

お姉さん
お姉さん

この合格のために今まで勉強してきたんですもんね。

50のおっさん
50のおっさん

そうですよね。

宅建試験の合格は、本当に格別です!

皆さんもぜひ味わってください!!

お姉さん
お姉さん

合格に向けて頑張りましょう!!