こんにちは。50のおっさんです。
先週に引き続き演習講座です。
今週は法令上の制限と税・その他です!
演習講座も2週目に入りましたね!
そうですね!
来週の権利で演習講座が終わります。
試験日までの今後のスケジュールは、
アウトプット学習のスケジュールをご確認ください。
今までのスケジュールが気になる方は、
インプット学習のスケジュールをご確認ください。
学習時間が累計で352時間になりましたね。
50のおっさんは全部で454時間学習しましたから、
352/454になり、全体の8割弱になりました。
試験日まであと40日となりました。
そうですね!
とは言ってもまだ時間はあります!
皆さん、これから追い上げて行きましょう!
では、早速見ていきましょう!
法令上の制限と税・その他の演習講座
50のおっさんの結果は以下の通りでした。
科目 | 第1回 | 第2回 |
法令上の制限/税・その他 | 34 / 50 | 29 / 40 |
ちょっと良くないですかね~。
そうなんですよね。
手ごたえがあってこの点でしたので、正直ショックでした。
そして、50のおっさんはここで決断しました。
なにをですか?
以下で説明しますね。
演習問題を解いて思ったこと
前回も少しお話ししましたが、
50のおっさんの今までの勉強は、
問題を解く中心の勉強でした。
そうおっしゃってましたね。
はい。
テキストをさらっと読んで、
問題を解いて理解していました。
はい。
しかし、理解していなかったのです。
理解したつもりでいたのです!!
なるほど。
初見の問題に弱いのは
つまりそういうことと解釈しました。
今後、どう対処したのですか?
テキストを熟読し、
基本問題のみ解くようにしました。
この時期に勉強方法を変えたのですね?
この時期に勉強方法を変えました
実際に勉強方法を変えたのは、
2週間後の総合答練・宅建士模試が壊滅的に悪かったのが決定的です。
今の時期は迷われていましたよね?
そうですね。
勉強方法を変えるのは勇気がいますし、
ましてや、もう試験日が迫っていますしね。
決断に至った要因は何ですか?
やはり、お姉さんの点がここから伸びてきたからが大きいと思います。
同じ学校に通っていましたが、
各自の勉強方法は異なっていましたよね。
そうですね!
50のおっさんはとにかく過去問を解く、
お姉さんはしっかりテキストを読むという感じでしたね。
確かに、初見の問題にも対処できていました。
逆に50のおっさんは
過去問とは違った傾向の問題には対処できませんでした。
なるほど。
過去問を解いていると、
ある程度パターンが見えてきて、
このキーワードが出てきたら正解だの不正解だの、
勝手に方式を作っちゃうんですよね!!
過去問とは違う問われ方で、
斜め上から問われることもありますからね!
そうなんですよね。
もちろん過去問を解くのも重要ですが、
テキストの熟読も同様に大事と今さらですが気付きました。
確かにそうですね!
本試験日までの勉強方法のアドバイス!
テキストを熟読し、
基本問題を解くことをお勧めします。
もちろん今までの積み重ねがあったからこそですよね?
そうですね!
過去問は今までたくさん解いたので、ここで基本に戻るってことです!
はい。
宅建士試験は本当にいやらしい試験です。
笑
問題文がひねくれていても、基本が理解できていれば、
何とか対処できると思います。
特に権利ですね笑
そのいやらしい問題文に負けず、
なんとか答えを導いて欲しいと思います。
つまり基礎をしっかりということですね!
その通りです!
うまくまとまりましたね。
そうですね。
皆さん、残り40日です!
頑張ってくださいね!!